やっぱハワイ島が一番!

Welcome!
ハワイ島もよいけど日本の山も楽しいよ〜!
ってことで 日本の山登りのページです

 

<金峰山>

 

日時
2011.07.17 晴れ

標高
2598m

何回目
1回目

標高差
約300m

駐車場
大弛峠の無料駐車場(と言うか路上に縦列駐車)

トイレ
駐車場にあり(無料)

水場
無し

 

自宅(3:30?)―勝沼IC―大弛峠(5:50-6:30)―登山口(6:50)―朝日岳(8:20)―鉄山― 金峰山頂上(9:25-9:35)―金峰と鉄山の鞍部(9:55-10:20)―鉄山―朝日岳― 大弛峠(12:20?) ―自宅



3連休の中日。3時起きして出発したので中央も混まずに勝沼ICまですんなりです。
牧丘からは219号線を登りましたが失敗でした。206号線焼山峠経由の方が道が広くて良いです。
大弛峠到着は6:30ですが駐車場はいっぱいです。路肩に縦列駐車しておにぎり1コ食べて登山開始。

いきなり急登

 

大弛峠の標高は約2300m。半袖では涼しい位です。
いきなり急登の連続。眺望も無く。。。萎えそうです。
おまけにちゃっちゃな虫が凄くたくさん飛んでて鬱陶しい〜

頑張って歩きましょう!

 

ご褒美の富士山 しゃくなげはピークを過ぎてました

時々視界が開けて富士山が見えたり。。。シャクナゲはピークを過ぎていますが少しだけ咲いていました。

 

目指すはあそこ

 

目指すはあそこ。まだまだ先です。
ぴょこんと飛び出した五丈岩が目印。

朝日岳を登って下って、次の鉄山を登って下って。。。。ようやく森を抜けます。

金峰最後の登り かっこよい瑞牆山

金峰山の頂上が見えてました。右手には瑞牆山、奥には八ヶ岳が見えてきます。あっちは次回ね。

最後の稜線を登りきって頂上に到着。狭い岩場はたくさんの人でごった返しています。

金峰山登頂 五丈岩

頂上の先には、さっきまではちっぽけに見えていた五丈岩がどっしり。
いったいどうやってあんな形に組みあがったのでしょうね?
岩登りをしている人がたくさんですが、、、そんな体力は残っていません。

富士を眺めながらおにぎり

 

 

 

頂上付近は混んでいるので、さっき瑞牆を眺めた鞍部まで戻っておにぎりタイム!富士山にはスパムが良く似合うでしょ!

 

帰りも登って下ってを2回。駐車場にたどり着いた時にはヘトヘトでした。
標高が高くて空気が薄いってことも関係してたのかな。

 

焼山峠経由で下りてきて、途中の 鼓川温泉 という日帰り温泉にピットイン。生き返って帰路につきました。

 


 

金峰

今回のコースマップです。なお、
「この背景地図等データは国土地理院の地理院地図を使用しています。」
画像をクリックすると地理院地図に飛びます。

Googl Mapはこちら


大きな地図で見る

<参考> 日本アルプス登山ルートガイド http://www.japanesealps.net/others/kinpusan/ohdarumi.html

 

最終更新日: 2014.07.04

[戻る]
inserted by FC2 system